オフィシャルブログ

近況報告と最近の工事実績

Share on Facebook
LINEで送る

こんにちは!

8月も後半になりましたが、まだまだ気温も高く、現場で働く人にとっては辛い時期が続いています・・・kumo.gif

さて、弱音もほどほどに8月に担当した現場の紹介をしたいと思います!

今回ご依頼いただいたのは、配管・集塵ダクト取付け工事です!
某食品工場より、ご依頼をいただきましたkira01.gif

食品会社にとって、配管・集塵ダクトはとても重要な部品です!
(他の設備も重要なんですけどねkougu.gif笑)

【施工写真】

KIMG0092KIMG0096
KIMG0087KIMG0082

通常は守秘義務があるので、施工写真を載せる事ができないのですが、
今回は担当者より許可をいただけたので、掲載させていただきましたkira02.gif

突然ですが、みなさんは配管工事ってどんな工事かご存知ですか?kouji.gif
せっかくですので、簡単にご紹介させていただきたいと思います!
そもそも配管工事とは、様々な建物や設備に配管を設置するのが仕事です!
また、配管といっても複数の種類があります。
(I.F.Eでは配管の製作も行っていますkira01.gif

配管工事を細かく分類分けすると下記の様になります!

——————————————————————————————————

■ガス配管工
都市ガスを供給する配管を取り扱います。ガス関連のモノは扱いに注意が必要となり、
爆発や中毒症状といった危険もあります・・・。

■衛生配管工
飲料水やお風呂、トイレなどで使用する給排水を供給するための配管の設置を行います。

■空調配管工
ビル等の建物内の空調関係の配管工事を行います。一般的な住宅とは異なり、大型ビルでは空調関係の配管が縦横無尽に設置されています。

■防災設備配管工
給水塔とスプリンクラーをつなぐ配管を設置を行います。

プラント配管工
上記に記載した配管工事をプラント内で行うのが「プラント配管工」です。工場では特殊な物質や薬品も使用するため、危険性も非常に高くなります。

——————————————————————————————————

現場仕事は、常に命を危険にさらして仕事を行っていると言っても過言ではありませんbikkuri04.gif
しかし、だからこそ I.F.E では常に安全を意識し、スピード感ある仕事を徹底しています。

これからも丁寧な仕事を担当させていただきます!
今後とも是非 I.F.E をよろしくお願いいたします!